サポート

よくあるお問い合わせFAQ
検索結果:264件

A. できます。

さらに詳しく 閉じる
ただし、センサーをアップグレードすることはできません。

A. クローズアップフィルターを使用することにより、通常より近距離での撮影が可能になります。

さらに詳しく 閉じる
フォーカスをシフトすることになるので∞側のフォーカスは合わなくなります。

A. できません。

さらに詳しく 閉じる
現状、オープンゲートモードでの撮影時にはオーディオ収録はできない仕様となっています。

A. 現在稼働しているのは、16SR3、16SR3HS、416の3種類のみです。

さらに詳しく 閉じる
なお、16mmカメラにはHDIVSのラインナップはありません。

A. WCU-4は単体で3モーター(フォーカス、アイリス、ズーム)の制御ができますが、WCU-3はF(フォーカス)+I(アイリス)の制御のみ対応しています。

さらに詳しく 閉じる
WCU-3でZ(ズーム)を制御するには、ZMU-3(ズーム制御ユニット)が別途必要です。

A. アレクサのセンサー面全域のデータを収録するモードです。

さらに詳しく 閉じる

A. センサーの前にある光学系の色が違うためです。

さらに詳しく 閉じる
オートホワイトバランスを試してみてください。製品の不具合が疑われる場合には弊社営業担当までお問い合わせください。

A. アレクサ4:3とアレクサXT以外の機種をお使いの場合は、ライセンスを購入後インストールする必要があります。

さらに詳しく 閉じる
ライセンスのご購入は制作営業部までお問い合わせください。ナックレンタルよりレンタルした機材をお使いの場合、機材の不具合は担当まで直接ご連絡いただくか(電話:03-3583-7902)お問い合わせフォームよりご連絡ください。

A. ProResとDNxHDが使えます。

さらに詳しく 閉じる
アレクサについてより詳細な情報は製品ページでご確認ください。

A. 使えません。

さらに詳しく 閉じる
将来のアップデートで使えるようになる可能性があります。