SOFTWAREソフトウェア
-
動作解析ソフトウェア
Visual3D
-
米国NIH(国立衛生研究所)で、「MOVE3D」として開発がスタートし、12年間に渡って検証されたのち、1997年、cmotion社が設立され「Visual3D」として商品化されました。キャプチャーシステムに依存しないため、施設間でデータを共有するコラボレーションが実現します。また、キャプチャーシステムをMAC3D Sytemにすれば、リアルタイムによるモーションデータのストリーミングが可能です。
動作のキャプチャーデータから関節位置や姿勢をもとめる「運動学解析(キネマティクス)」、関節にかかる力をもとめる「動力学解析(キネティクス)」が行えます。
普及が始まりつつあるグローバル・オプチマイゼーションとファンクショナル・ジョイント・センターの手法が標準で装備されています。モデルやレポートは雛型が用意されているので、それを適用すればすぐに解析からレポート出力まで行えます。また、操作手順が全て記録、公開されるため、どのような処理が行われたのかをいつでも確認することができます。さらに、入力源のC3Dデータは変更されずそのまま維持されるため、安心して何度も解析のトライアルができます。自動・連続処理(パイプライン)も豊富なので、決まった手順ならわずかなクリック数で多くのデータの解析が短時間で終了します。